January 16, 2018

自己紹介
北海道の夏はうってつけです。車での移動が比較的楽で暑い日でも30度を超える日は歩かないかです。ニセコは特に数多くの街に囲まれているので車一台で冒険に出かけることができます。

抜群に美味しい食べ物から一日中遊べるアクティビティがあるニセコ町が出発点です。

真狩村

最初に目指すのは真狩村。羊蹄山の西側のふもとに位置するこの街はオーチャードから30分ほどで着きます。真狩村の名前の由来はアイヌ語で「まっかりぺっと」:羊蹄山を流れる川です。真狩村でぜひ行くべきスポットはこちら

1.    真狩フラワーセンター : 道の駅

2.    湧き水の里 : 豆腐と豆腐ドーナッツが美味しいお店

3.    羊蹄山の水 : 新鮮な湧き水をボトルにくんで持って行きましょう

4.    レストランmaccarina : ニセコナンバー1と言われるこのフレンチレストラン

5.    ブーランジェリー ジン : 朝から行かないと売れs切れちゃうパン屋さん、パンオショコラがオススメ

6.    真狩温泉 : 2種類の湧き水から出来上がる温泉で旅疲れした体を癒そう

 

続いて着くのが留寿都村

アイヌ語では「山のふもとの道」の意味を持つ留寿都はその名の通り数多くの山々に囲まれています。8つ以上のゴルフ場があり、留寿都リゾートには遊園地もあり、尻別岳はハイキングにうってつけ。

1.    留寿都遊園地 : 八つのジェットコースター・子供ランドも

2.    留寿都リゾートゴルフ場・パークゴルフ 

3.    留寿都温泉 : 現地の湧き水からなる温泉

 

壮瞥町

留寿都からおよそ40分離れた洞爺湖の近くに位置するこの街は有珠山など昭和新山にも簡単にいけます。 

一番の見所は壮瞥滝です。洞爺湖からのお水が落ちるこの滝は高さ18メートル。滝から.壮瞥川に流れるため名前がついたと言われています。アイヌ語で「そう」は滝で「べつ」が川を意味するからです。

 

昭和新山と有珠山

有珠山の隣に位置するこの山は1934-1945 の間につくられたと思われる火山です。

強い地震の影響があって火山が噴火し標高398mの谷ができました。

有珠山は20,000年前に出来た標高737mの火山です。昭和新山のふもとから有珠山ロープウェイに乗り6分間かけて頂上まで行けばパノラマで見える洞爺湖は息も飲むほどの美しさです。

 

洞爺湖町+洞爺湖

洞爺湖町は湖の一番大きな町です。

支笏洞爺国立公園の中にあるのが半径10kmの洞爺湖です。泳ぎももちろんですが、キャンピングや釣り、パドルボーディングも楽しめます。

他にも行きたい場所は:

1.    洞爺湖温泉

2.    Hydune:洞爺湖町1番のバーガー

3.    レークヒルファーム : ジェラートを作るこの工場ではレストランとお店が完備されています

4.    HolidayMarket Toya : 小物・雑貨などが並ぶこの小さなお店は行くべき

ウィンザーホテル : サミットも行われたこのホテルは絶景が眺められるホテルです。もちろんホテルの中のレストランも素晴らしいセレクションです

JS Bin ; ;