今日はエドベンチャーのオーナー兼先生をしているティム・キング今年のエドベンチャーが何を提供するのかとなぜエドベンチャーを始めたかなどをお話しします。エドベンチャーは4歳から14歳までの子供達にスキー場に行っていないときにも存分に冬を堪能してもらうためのキャンプです。
MnK: 冬が本格的に始まるのが楽しみだね!早速だけど、なんでティムはこのエドベンチャーキャンプを日本のニセコでやろうと思ったの?
ティム:早く雪が降って、色々な国からの子供達と遊ぶのが楽しみだ。ここでやろうと思ったのはやっぱりこの美しい風景、素晴らしい雪質、健全な街、そして多彩な文化だよ。
エドベンチャーそのものは子供用のキャンプだがキャンプ内容を考えてる時は家族前提に考えるんだ。家族全員で来てもらって自然を体験してほしい、大都市に住んでる人はなおさらね。中には冬に雪が降らない国に住んでる人もいる、そんな家族のために素晴らしいロケーションなのがニセコ。ここは見渡す限り山があり、森があって、牧場や湖もある。
MnK: ニセコは確かに自然豊かで素晴らしいところだよね。じゃあ次に、エドベンチャーの冬のキャンプの1日を教えてもらってもいい?
ティム:まず一番親が安心かつ楽にできるのが私たちが子供達を迎えにくる事だよ。ニセコのどこかに連れて行かないといけなくなるとそれだけで朝の予定をたてないといけないし色々と困るが迎えも送り返すのも私たちがする。
もう一つ大事にしているのが子供達に毎回違う体験をさせる事。「つまんない」「暇だな」とかの声を聞けないようにあらゆる遊びやアクティビティーを提供している。
朝:子供達がオーチャードのクラブハウスに集まってもらって雪山にのらなくても楽しめるアクティビティーをしてもらう。雪の洞窟を作ったり、スノーボードを作ったり、楽しみも入れつつの教育を提供している
お昼:ランチの時間に加えて少し休む時間を与えて子供達をスキー・スノーボードレベルにグループ分けをする。
午後:グループ分けされた子供達が先生と一緒にレッスンをする。雪が初めてでも、経験者でも誰でもレッスンで何かを得て帰るようにしている。
MnK: Wow! 凄い忙しい1日だね。子供達の参加はどのようにしてできるの?
ティム:いいえ!ハーフデーとフルデーがあるから自由に来たい時間と帰る時間が選べるんだ。ハーフデーは9時から1時まで、フルデーは9時から4時半まで。オススメしてるキャンププランは最低6日。そうすれば他の子供たちともじっくり時間をかけて仲良くなって、先生との関係性も深くなる。でも、それぞれの事情もあるため参加は1日だけでもオッケー。来てくれてる家族と話をして、一番ベストなプランを立てるようにしてるよ。エドベンチャーに参加したい家族は直接ここから申し込める。
MnK: 直接申し込めるのは楽だね!申し込みが終わったら他に何を用意すればいいの?
ティム:こちらからお願いするものは子供達に安全かつ楽しい思い出を作るために必要不可欠の暖かい防水機能がある洋服や道具だよ。スノーブーツ、スノージャケット、スノーパンツや中に着るレイヤーなど。他にはヘルメットやゴーグルもスキーをするときには欠かせないもの。スキーやスノーボードがない子供達はお店から借りれます。MnKチームがその手配のお手伝いができます。もちろん、スキーやスノーボードをいっぱいする家族でしたらスキーパスも忘れずに!
最後に、両親は泊まる場所の確保をしないと。オーチャード、カントリーリゾート両方素晴らしいシャレーがありますし、ヒラフ中心部の方がいいのであれば Akazora もあります。
MnK: 最後の質問だけど、なぜこのエドベンチャーキャンプに自分の子供達を参加させた方がいい?
ティム:まず、長年きてる家族が毎年戻ってくるのには理由がある、それは我々が毎回違う経験を与えてるからである。同じキャンプでも毎回違うように思わせる、
チーム全体が子供達に安全の中楽み、ポジティブな経験をしてもらうように尽くしてる。毎年エドベンチャーの子供達はかけがえのない友達を作り、前の年よりもっといい思い出ができ、どんどん成長していく。
まだ悩んでいる両親がいて質問があるのなら連絡さえもらえればすぐに答えてお手伝いもする。今年の冬はニセコに来て良かったと思わせるのが私たちの目標であるから。
MnK: ありがとうティム!今年の冬が待ち遠しよ。去年のエドベンチャーキャンプの映像をまとめたビデオを見て、ぜひいらしてください!